個人情報処理方針
ワンダーフェスティバル韓国実行委員会および株式会社オープンポータル(総称して「当社」)は、情報主体の自由と権利を保護するため、個人情報保護法および関連法令を遵守し、適法に個人情報を取り扱い、安全に管理しております。これに基づき、個人情報保護法第30条により、情報主体に対して個人情報の処理および保護に関する手続・基準を案内し、関連する苦情を迅速かつ円滑に処理するため、以下のとおり個人情報処理方針(以下「本処理方針」)を策定・公開いたします。本処理方針にて使用されているが別途定義されていない用語は、利用規約の定義に従います。
第1条(個人情報の収集および利用目的)
当社は、「Wonder Festival 2025 韓国」(以下「本イベント」)の運営およびサービス提供のため、以下の目的で個人情報を収集・利用いたします。
1.イベント参加申請および管理
•個人・企業/団体の参加申請受付、参加者(担当者)の管理、参加確認・案内、ブース割り当て等
2.本人確認および身元認証
•不正利用防止、安全なイベント運営およびサービス提供
•参加者の身元確認、会場入退場管理
3.イベント関連情報の案内
•イベント日程、変更事項、告知事項、アンケート、満足度調査等の情報提供
•イベント運営に関する問い合わせ・告知事項の伝達
4.イベント運営および事後管理
•ブース運営、イベント進行、アンケート、満足度調査、紛争発生時の解決
•法令に基づく税務書類(税額計算書)発行、現金領収書の発行等
5.法令遵守および紛争解決
•関連法令の義務履行、紛争発生時の事実関係把握および対応
第2条(収集する個人情報の項目)
当社は、本イベントの円滑な運営とサービス提供のため、利用者から必要最小限の範囲で以下の個人情報を収集・利用します。
1.個人参加者(クリエイター等)の必須情報
•基本情報:氏名、連絡先(電話番号・メールアドレス)、生年月日、住所
•参加情報:応募分野、当日版権申請の有無、参加履歴、展示・販売製品情報およびその他別途同意を得た情報
•ブースおよび運営情報:ブースのオプション、購入数量、費用、要望事項、その他別途同意を得た情報
•所属および広報情報:所属(企業・学校)、役職、SNS ID(Instagram・Twitter等)、ブランド名、製品説明、ウェブサイト・オンラインマーケットリンク
•展示・販売情報:展示製品の販売有無、限定版製品の販売有無、サブカルチャー活動期間、製品制作の有無およびライセンスの有無
2.企業/団体参加者の必須情報
•企業情報:企業名、代表者名、事業者番号、住所
•担当者情報:担当者氏名、メールアドレス、電話番号
•税額計算書発行情報:商号、代表者名、事業所住所、業態・業種
•参加情報:現在活動中の分野、関心分野
•ブースおよび展示情報:ブースのオプション、サイズ、追加オプション、要望事項、その他別途同意を得た情報
3.任意情報
•現金領収書発行情報(携帯電話番号または事業者登録番号)
•イベント運営に必要なその他の情報(例:車両番号、物品配送先等)
4.サービス利用過程で自動生成される情報
•端末(モバイル、タブレットPC等各種有線・無線端末を含む)の情報(IPアドレス、MACアドレス、ハードウェアID等の固有端末識別値、OSバージョン、端末モデル、通信キャリア情報)、セッション、サービス接続履歴、サービス利用履歴、利用停止履歴、利用解約履歴
※ 情報主体は上記の個人情報の収集・利用に同意しないことが可能ですが、必須情報を提供いただけない場合は、本イベントの参加申請が制限される場合があります。
※ 当社は、センシティブ情報、仮名情報および14歳未満児童の個人情報は取り扱いません。
第3条(個人情報の収集方法)
当社は、以下の方法で個人情報を収集します。
•オンライン申請書(個人・企業/団体参加者用)およびサイト内フォームへの記入
•Eメール、電話、FAX等のその他電子的方式
•オフラインの書面受付(イベント現場登録)
第4条(個人情報の保有および利用期間)
1.当社は、収集した個人情報をイベント終了後1年間保管し、その後、速やかに当該情報を破棄します。
2.ただし、以下の場合には、各保有期間中、個人情報を保管することができます。
1.法令に基づく義務履行が必要な場合
•5年:代金決済および財貨供給に関する記録、契約または申込み撤回等に関する記録(電子商取引等における消費者保護に関する法律)、電子金融取引に関する記録(電子金融取引法)
•3年:消費者の苦情または紛争処理に関する記録(ただし、民事・刑事・行政手続が進行中の場合はその手続終了時まで)(電子商取引等における消費者保護に関する法律)
•6ヶ月:表示/広告に関する記録(電子商取引等における消費者保護に関する法律)
•3ヶ月:ウェブサイト訪問に関する記録(通信秘密保護法)
•その他、関係法令により保存の必要がある情報
2.紛争が発生し、解決・説明が必要な場合、または関係法令違反により捜査・調査が進行中の場合は、当該紛争が解決または捜査・調査が終了するまで
3.保有期間の経過または処理目的の達成後は、速やかに破棄いたします。
第5条(個人情報の破棄手続および方法)
1.破棄手続
1.当社は、個人情報の保有期間が経過したり、処理目的が達成された個人情報について、遅滞なく破棄します。
2.情報主体から同意を得た個人情報の保有期間が経過、または処理目的が達成された場合でも、他の法令に基づき個人情報を引き続き保存しなければならない場合は、当該個人情報を別のデータベース(DB)へ移すか、保管場所を変更して保存します。
3.当社は、破棄事由が発生した個人情報を選定し、当社の個人情報保護責任者の承認を得て破棄します。
2.破棄方法
•電子ファイル形式:復元および再生が不可能な方法で永続的に削除
•紙文書形式:裁断または焼却処分
第6条(個人情報の提供)
1.個人情報の第三者提供
当社は、利用者の個人情報を「個人情報の処理目的」で明示した範囲内でのみ取り扱い、利用者の同意、法律の特別な規定等「個人情報保護法」第17条および第18条に該当する場合を除き、情報主体の個人情報を第三者に提供しません。
2.個人情報処理業務の委託
当社は、利用者の個人情報の収集・処理・管理などを外部業者に委託しておりません。
3.個人情報の国外移転
当社は、利用者の個人情報を大韓民国以外の第三国へ移転しておりません。
第7条(個人情報の安全性確保措置)
当社は、「個人情報保護法」第29条に基づき、個人情報の安全性確保のため以下の措置を講じています。
1.管理的措置
•内部管理計画の策定・実施、個人情報取扱者の管理・監督および教育、個人情報保護責任者の指定、定期的なスタッフ研修
2.技術的措置
•個人情報処理システムへのアクセス権限管理、アクセス制御システムの設置、接続記録の安全な保管、個人情報の暗号化、セキュリティプログラムの導入および更新
3.物理的措置
•電算室、資料保管室等への入退室管理
第8条(個人情報自動収集装置の設置・運用および拒否に関する事項)
1.当社のホームページでは、利用者の行動情報を自動収集するクッキーを使用する場合があります。ただし、当社はこれらの情報をいかなる目的でも利用・保管しません。
2.利用者はブラウザ設定を通じてクッキーをブロックすることが可能です。Chrome(ウェブ・モバイル版)の場合は、以下のように設定可能です(メニューや設定名称はバージョンや端末によって異なります)。
•画面右上の「…」メニューをクリック
•「設定」に移動
•「プライバシーとセキュリティ」に移動
•「閲覧履歴データの削除」を選択し、サードパーティクッキーの設定を行う
•その他、最も正確な情報は使用しているブラウザや端末メーカーの公式サポート文書をご確認ください。
第9条(情報主体および法定代理人の権利・義務およびその行使方法)
1.情報主体は、当社に対していつでも個人情報の閲覧・訂正・削除・処理停止および同意撤回を要求する権利(以下「権利行使」)を有します。
2.権利行使は、「個人情報保護法」施行令第41条第1項に基づき、書面、電子メール、FAX等を通じて行うことができ、当社は遅滞なく対応し、処理結果をメール・SMS・書面などで通知します。
1.利用者が個人情報の誤りについて訂正を要求した場合、当社は訂正が完了するまで該当個人情報を利用または第三者に提供しません。
2.利用者が個人情報の削除を要求した場合、当社は個人情報の破棄手順および方法に従って破棄します。
3.権利行使は、情報主体の法定代理人または委任を受けた代理人を通じて行うことも可能です。その場合、「個人情報の取扱方法に関する告示」別紙第11号様式に定める委任状を提出する必要があります。
4.情報主体の閲覧・処理停止要求権は、「個人情報保護法」第35条第4項および第37条第2項により制限される場合があります。また、他の法令でその個人情報の収集を明示的に規定している場合、当該個人情報の削除を要求できない場合があります。
5.当社は、権利行使を行った者が本人または正当な代理人であるかを確認する権限を有します。
第10条(リンクサイト)
1.当社は、利用者に他社のウェブサイトまたは資料へのリンクを提供することがありますが、当社は外部サイトや資料に対していかなる管理権も有していないため、当該サイトで提供されるサービスや資料の真実性・有用性等について責任を負わず、いかなる保証も行いません。
2.当社が含むリンクをクリックして他のサイトへ移動した場合、そのサイトの個人情報処理方針は当社とは無関係ですので、新たに訪問したサイトのポリシーを必ずご確認ください。
第11条(個人情報保護責任者)
当社は、個人情報に関するお問い合わせ・苦情処理・被害救済のため、以下のとおり個人情報保護責任者を指定しております。
•個人情報保護責任者:ワンダーフェスティバル韓国実行委員会 展示運営チーム
•連絡先:02-6731-0050
•Eメール:wonfes-info@openportalexpo.com
•住所:ソウル特別市 マポ区 ワールドカップ路196, B105-A67号(ソンサンドン, 大明ビチェンシティオフィステル)
第12条(情報主体の権益侵害に対する救済方法)
情報主体は、個人情報侵害による救済を求めるため、個人情報紛争調整委員会、韓国インターネット振興院 個人情報侵害申告センター等に紛争解決や相談を申し立てることができます。また、その他の個人情報侵害の申告・相談については、下記の機関にお問い合わせください。
•個人情報侵害申告センター : (市外局番なし)118 (http://privacy.kisa.or.kr)
•個人情報紛争調整委員会 : 1833-6972 (http://kopico.go.kr)
•大検察庁 サイバー捜査課 : (市外局番なし)1301 (https://cybercid.spo.go.kr)
•警察庁 サイバー安全守り : (市外局番なし)182 (https://www.police.go.kr)
第13条(個人情報処理方針の変更)
1.本処理方針は、法令および当社の方針により変更される場合があり、変更時には適用日および変更理由を明示してサイトに告知します。
2.変更された個人情報処理方針は、告知された適用日から効力を発生します。
【付則】
1.本処理方針に明示されていない事項は、関係法令および当社内部の指針に従います。
2.利用者は、サイトを利用する前に本個人情報処理方針を確認し、変更内容を把握するものとします。
3.本処理方針は、2025年3月1日より適用されます。
PRIVACY POLICY
The Wonder Festival Korea Executive Committee and Open Portal Co., Ltd. (collectively, the “Company” or “we”, including other grammatical variations) lawfully processes and securely manages personal information pursuant to the Personal Information Protection Act (the “Act”) and other Relevant Laws to safeguard freedoms and rights of data subjects. In accordance with Article 30 of the Act, we have established and published this privacy policy (this “Privacy Policy”) to guide data subjects on our procedures and standards for personal information processing and to swiftly and smoothly handle related grievances.
Any capitalized terms used but not defined herein, shall have the meaning ascribed to such term under the TERMS OF USE.
Article 1. Purpose of Processing Personal Information
We process personal information for the following purposes in connection with the Event and the Services:
(1)Event Participation Application and Management.
Accepting individual/company/group participation applications, managing participants (representatives), verifying participation, providing guidance, booth allocation, etc.
(2)Identity Verification and Authentication.
(i)Preventing fraudulent use, ensuring safe event operations and service provision
(ii)Verifying participant identity and managing access to the event venue
(3)Event-Related Information Notifications.
(i)Providing information on event schedules, changes, announcements, surveys, satisfaction assessments, etc.
(ii)Delivering inquiries and notifications necessary for event operation
(4)Event Operation and Post-Event Management.
(i)Booth management, event execution, surveys, satisfaction assessments, dispute resolution
(ii)Issuing tax invoices and cash receipts in compliance with laws
(5)Legal Compliance and Dispute Resolution.
Fulfilling legal obligations and verifying facts in case of disputes
Article 2. Personal Information Processed
We collect and use the following personal information only to the minimum extent necessary for the smooth operation of the Event and related service provision:
(1)Required Information for Individual Participants (Creators, etc.).
(i)Basic Information: Name, contact details (phone number, email), date of birth, address
(ii)Participation Information: Application category, application status for one-day license, participation history, exhibited/sold product details, and other separately consented items.
(iii)Booth and Operation Information: Booth options, purchase quantity, costs, special requests, and other separately consented items.
(iv)Affiliation and Promotion Information: Affiliation (company/school), position, SNS ID (Instagram, Twitter, etc.), brand name, product description, and website/online market links
(v)Exhibition/Sales Information: Sales status of exhibited products, limited edition sales, subculture activity period, product production status, and licensing details
(2)Required Information for Corporate/Group Participants.
(i)Corporate Information: Company name, representative name, business registration number, address
(ii)Representative Information: Representative’s name, email, phone number
(iii)Tax Invoice Information: Business name, representative name, business address, business type/sector
(iv)Participation Information: Current industry of activity, areas of interest
(v)Booth and Exhibition Information: Booth options, size, additional options, special requests, and other separately consented items.
(3)Optional Information.
(i)Cash receipt issuance information (mobile number or business registration number)
(ii)vehicle number, delivery address, and other separately consented additional information necessary for the Event operation
(4)Information Automatically Collected During Service Usage.
Device information (e.g., IP address, MAC address, hardware ID, OS version, device model, telecom provider), session data, service access history, service usage history, usage restriction history, service cancellation history
※ Users may refuse to provide their personal information, but failure to provide Required Information may result in restrictions on Event participation that require processing of such information.
※ We do not process any of the following:
(i)sensitive information;
(ii)pseudonymized information; or
(iii)personal information of children under the age of fourteen (14).
Article 3. Personal Information Collecting Methods
We collect personal information through the following methods:
(1)Online application forms (for individual/corporate/group participants) and website submissions
(2)Email, phone, fax, or other electronic means
(3)Offline written submissions (on-site event registration)
Article 4. Retention and Usage Period
As a general rule, we retain personal information from collection until one (1) year after the Event, after which it is promptly destroyed. However, in the following cases, personal information may be retained according to their respective retention period:
(1)Mandatory Retention Under Relevant Laws.
(i)5 years: Records on payments and goods/services supply, contracts, or withdrawal of subscription (Act on the Consumer Protection in Electronic Commerce), electronic financial transaction records (Electronic Financial Transactions Act)
(ii)3 years: Records related to consumer complaints or dispute resolution (until the completion of civil, criminal, or administrative procedures) (Act on the Consumer Protection in Electronic Commerce)
(iii)6 months: Records related to marks and advertisements (Act on the Consumer Protection in Electronic Commerce)
(iv)3 months: Website access records via computer communication networks (Protection of Communications Secrets Act)
(v)Any other cases of mandatory retention period under the Relevant Laws
(2)Retention for Dispute Resolutions, Ongoing Investigations, or Outstanding Obligations. We may retain personal information until the relevant dispute, inspection, investigation, or outstanding obligation is fully resolved or settled.
Personal information will be promptly destroyed once the retention period expires or the purpose of processing is achieved.
Article 5. Personal Information Destruction
(1)Destruction Procedure.
(i)We promptly destroy personal information when it is no longer needed, such as upon the expiration of the retention period or when the purpose of processing has been achieved.
(ii)If personal information must be retained beyond the agreed retention period due to reasons specified in the preceding Article, it will be stored in a separate database or a different storage location.
(iii)We identify the personal information subject to destruction hereunder and proceed with destruction upon approval from our privacy officer identified below.
(2)Destruction Method.
(i)Electronic files: permanently deleted or otherwise rendered unrestorable
(ii)Paper documents: shredded or incinerated
Article 6. Transfer of Personal Information
(1)Transfer to Third Parties. We process Users’ personal information only within the scope specified under this Privacy Policy and provide it to third parties only when:
(i)we have obtained the User’s explicit consent;
(ii)required by special provisions of the Relevant Laws; or
(iii)other conditions specified under Articles 17 and 18 of the Act apply.
Beyond these circumstances, we do not share Users’ personal information with third parties.
(2)Entrustment. We do not outsource personal information processing tasks to any subcontractors.
(3)Overseas Transfer. We do not transfer Users’ person information to entities outside the Republic of Korea.
Article 7. Security Measures for Personal Information
We take the following measures to ensure the security of personal information in accordance with Article 29 of the Personal Information Protection Act:
(1)Administrative Measures. Establishment and implementation of internal management plans, supervision and training of personnel handling personal information, designation of a privacy officer, and regular employee training.
(2)Technical Measures. Management of access rights to personal information processing systems, installation of access control systems, secure storage of access logs, encryption of personal information, and installation and updating of security programs.
(3)Physical Measures. Access control for server rooms, data storage rooms, and other restricted areas
Article 8. Automatic Information Collection and Opt-out
(1)Our Website uses cookies that automatically collect certain information from Users. However, we neither use nor retain this information for any purpose.
(2)Users can configure their browser settings to block cookies. For example, in Chrome (both web and mobile versions), Users can follow these steps:
(i)Click the three-dot menu in the upper-right corner
(ii)go to Settings
(iii)go to Privacy and security
(iv)select Delete browsing data and choose a cookie setting (e.g., Block third-party cookies)
Please note that the exact menu names and steps may vary depending on the device model and browser version. For the most accurate instructions, refer to the official support resources of your browser or device manufacturer.
Article 9. Exercise of User Rights
(1)Users may exercise their rights over their personal information, including right to access, withdraw consent, object to automated decisions, request for transmission, correction, or erasure, and request for suspension of processing.
(2)User may exercise the above rights (collectively, “User Rights”) at any time via email, phone, or in writing, and we will promptly take action and notify users via email, SMS, or written form:
(i)If a User requests correction of personal information, we will suspend the use and any third-party provision of the information until the correction is completed.
(ii)If a User requests deletion of personal information, it will be deleted according to the procedures for personal information destruction.
(3)User rights may be exercised through a legal representative or an authorized delegate on behalf of the respective User by submitting a power of attorney in accordance with Article 45 of the enforcement decree of the Act.
(4)Notwithstanding the foregoing, requests for access to or suspension of processing personal information may be restricted under Paragraphs 35(4) and 37(2) of the Act. Additionally, requests for erasure may be restricted where such information is subject to mandatory collection under other provisions of Relevant Laws.
(5)Upon receiving a request to exercise User Rights, we reserve the right to first conduct identity verification to ensure that the person submitting the request is the User, a legal representative, or an authorized delegate.
Article 10. Links to External Sites
(1)We may provide links to third-party websites (“Linked Sites”), over which we have no control, and assume no responsibility for the truthfulness or usefulness of services or data on such sites.
(2)Users are advised to review the privacy policies of Linked Sites when accessing them.
Article 11. Privacy Officer
The following person is our privacy officer, responsible for handling inquiries and complaints regarding personal information processing, as well as remedies and other associated matters:
(i)Privacy Officer: Exhibition Operations Team of Wonder Festival Korea Executive Committee
(ii)Contact Information: 02-6731-0050
(iii)Email: wonfes-info@openportalexpo.com
(iv)Address: B105-A67, 196 World Cup-ro, Mapo-gu, Seoul (Seongsan-dong, Daemyung Bichen City Office-Tel)
Article 12. Remedies for Privacy Infringement
If you need further assistance regarding personal information infringements, you can contact Korea Internet & Security Agency's Personal Information Infringement Reporting Center, Korean National Policy Agency Cyber Safety Bureau, and other relevant institutions. For calls originating from outside Korea, dial the international calling code and the country code of Korea (82) before the numbers below:
(i)Personal Information Infringement Reporting Center: (without area code) 118 ( https://privacy.kisa.or.kr )
(ii)Personal Information Dispute Mediation Committee: (without area code) 1833-6972 ( https://kopico.go.kr )
(iii)Supreme Public Prosecutors' Office Cyber CID: 1301 (without area code) ( https://cybercid.spo.go.kr )
(iv)National Police Agency Cyber Safety Bureau: (without area code) 182 ( https://ecrm.cyber.go.kr )
Article 13. Changes to Privacy Policy
(1)This Privacy Policy may be updated in accordance with changes in laws or Company policies. Any revisions will be publicly announced on the Website, specifying the effective date and the reason for the change.
(2)Any revisions of this Privacy Policy shall take effect from the announced effective date.
Supplementary Provisions
(1)Any matters not addressed in this Policy shall be governed by the Relevant Laws and our internal guidelines.
(2)Users are encouraged to review this Privacy Policy before using the Website to stay informed of any changes.
(3)This Privacy Policy takes effect on and as of March 1, 2025.